
実施状況
Information
[11/02 午前] パシフィック・カップは会場外からの離陸で会場内に向かう競技フライトが実施されます。フェスタ部門は会場からの一斉離陸です。
2025年11月2日(土)大会4日目午前の競技は実施されます。パシフック・カップは河川敷外での離陸し、河川敷内のターゲットに向かってフライトをしてきます。フェスタ部門は嘉瀬川河川敷ローンチエリアからの一斉離陸です。
パシフィック・カップ
タスク7
パイロット・デクレアド・ゴール [Pilot Declared Goal / PDG]
競技者(パイロット)が離陸前に自分自身のゴールを宣言して、そのゴールに近付いてマーカーを投下(もしくはトラック・ポイントを取得)する競技です。風向、風速を的確に予測し、地図を読まないと良い結果を得られません。
詳細はこちら
タスク8
ゴードン・ベネット・メモリアル [Gordon Bennet Memorial / GBM]
競技本部が採点エリアを一ヶ所定めます。通常、この採点エリアは離陸地内(嘉瀬川河川敷)に設定されます。競技者は一定距離(例えば5km)以上離れたところから離陸して採点エリアを目指します。
フェスタ部門
タスク1
タスク
ジャッジ・デクレアド・ゴール [Judge Declared Goal / JDG]
競技本部が指定したゴール(通常離陸地から4-6km離れている)に向けて競技気球が飛行して行きます。中心に向かってマーカーを投下(もしくはトラック・ポイントを取得)し、最もターゲットの中心に近いところにマーカーを投下した(もしくはトラック・ポイントを得た)選手に1000ポイントが与えられます。
詳細はこちら
最終更新日 2025年11月04日













