熱気球ホンダグランプリ
honda-gp
「2022熱気球ホンダグランプリ」
主催
熱気球グランプリ運営機構(Air-B)
特別協賛
本田技研工業株式会社
後援
一般財団法人日本航空協会
日程
※延期【第1戦】 栃木市・渡良瀬バルーンレース2022
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、12月16日(金)~18日(日) に延期されました。 栃木県栃木市・藤岡渡良瀬運動公園 [MAP]
【第2戦】佐久バルーンフェスティバル2022
2022年5月3日(月・祝)~5日(木・祝)
長野県佐久市・千曲川スポーツ交流広場 [MAP]
【第3戦】一関・平泉バルーンフェスティバル2022
2022年10月14日(金)~16日(日)
岩手県一関市・一関水辺プラザ [MAP]
【第4戦】 2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
2022年11月2日(水)~11月6日(日)
佐賀県佐賀市・嘉瀬川河川敷 [MAP]
※日程は変更になることがあります。
「熱気球ホンダグランプリ」とは
「熱気球ホンダグランプリ」は、1993年に「熱気球日本グランプリ」として全4戦のグランプリレースとしてスタートしました。1995年に本田技研工業株式会社がスポンサーに入り「熱気球ホンダグランプリ」になりました。佐賀で2度目の「熱気球世界選手権」を開催した翌年の1998年、日本を含む世界での熱気球のグランプリレース「熱気球ワールドホンダグランプリ」が始まり、日本国内レースは「熱気球ジャパンホンダグランプリ」と改められました。
佐賀は、1993年の第1回から日本国内のグランプリレースを開催してきた他、2001年にはワールドホンダグランプリの開催地となりました。
2006年に「熱気球ワールドホンダグランプリ」が終了となったため、「熱気球ジャパンホンダグランプリ」は2007年から再び「熱気球ホンダグランプリ」と改められ、2018年に「熱気球グランプリ」と大会名称変更しましたが、2019年に従来の大会名称に戻りました。
- Honda|熱気球ホンダグランプリ (本田技研工業株式会社 公式サイト)
詳細情報
「熱気球ホンダグランプリ」の最新の成績は「熱気球ホンダグランプリ データ」をご覧下さい。
関連リンク
English site
Hot Air Balloon Honda Grand Prix
最終更新日 2022年10月21日

